「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧
-
-
ハイパーオリンピック[FC]。指、電池、定規、なんでもアリの連打祭り【ファミコンレビュー】
コナミ製ファミコンソフト3作目 『イーアルカンフー』『けっきょく南極大冒険』に続くファミコン第3弾ソフトがこれ。 タイトルの通り、オリンピックをモチーフにしたスポーツゲームです。1983年にアーケード ...
-
-
『Analogue NT』がもうすぐ出荷!
2015/04/15 -コンシューマゲーム
AnalogueNt, ファミコンお値段5万円超えの超高級ファミコン AnalogueNt。 アルミ削り出しボティなど、特別に作られていたお値段5万円超えの超高級ファミコンです(関連記事) 当初は去年の夏に発売する予定でした。しかしそ ...
-
-
【サントラレビュー No.071】『イース7 オリジナルサウンドトラック』。ファルコムサントラ上位に入る超名盤
歴代ファルコムサントラの中でもトップクラスの1枚 ファルコムのゲームサントラと言えば、1980年代から現在に至るまで高い評価を受けています。数十年に及ぶその歴史において、本サントラはトップ10に入る出 ...
-
-
【レビュー】雷子[3DS]。前代未聞のパッケージをひっさげた、佳作という言葉がピッタリの1本
こんなパッケージのゲーム、見たことない! いまだかつて、こんなにシンプルなパッケージのゲームがあったでしょうか? 雷子[3DS] 読み方は「らいし」。制作会社はKLON(クロン)。201 ...
-
-
クソゲーを喜んで買ってもらうには?
2015/04/10 -ゲーム屋ネタ
面白くないのに買ってもらえるのか? 基本、ムリです。 ユーザーとしてはゲームで面白い体験をしたいので、面白くないゲームをわざわざ買いたくありません。クソゲーを、しかも喜んで買ってもらうなんて方法は無さ ...
-
-
【格ゲー】20年以上たっても出し方を覚えている、4つの超必殺技
2015/04/09 -雑記
ずっと遊んでないのに覚えてる 人の脳って、よく忘れることが多いです。 しかし反面、一度記憶に刷り込まれると何十年たっても覚えていられる部分もあります。 おしょ~が学生だったとき、学校をサボったりして格 ...