「 月別アーカイブ:2015年01月 」 一覧
-
-
『携帯型ゲーム機 コンプリートガイド』。昭和生まれのゲーム好きにとってマストアイテム。【ゲーム関連本レビュー その7】
2015/01/18 -ゲーム関連本
ゲームウォッチからPSVitaまでの携帯ゲーム機を全て網羅 筆者の本気っぷりが伝わってきますね! 例えば任天堂のゲームウォッチ。ファミコンより前に発売し、任天堂を一気に黒字 ...
-
-
【レビュー】ザナック(ZANAC)[ディスクシステム]。コンパイルの名を知らしめた超高速シューティング
シューティングは基本的に買わなかった自分がかなりハマった1本。 ディスクシステムの発売から9ヶ月後、とある1本のゲームが発売されました。開発はぷよぷよで有名なコンパイル。昔は硬派なシューティングを作る ...
-
-
【購入レビュー】XCAPTURE-MINIでXboxOneのスクリーンショット&動画を撮ってみた
PC不要 小型キャプチャーユニット『XCAPTURE-MINI』を購入 XboxOneのCHAOS;CHILD(カオスチャイルド)のクリアレビューを書こうとしたのですが、スクショでやっぱり紹介したい。 ...
-
-
【売上ランキング】2015年最初の発売日!(2015/1/15)
お正月明けのため、発売タイトルは少なめ 2015年初のゲーム発売日。 お正月明けなのでタイトルはかなり少なめ(3タイトル)。そのうち2タイトルは入荷数が数本レベルだったので、ランキング入りは1つのみと ...
-
-
【レビュー】Noel NOT DiGITAL[PS1]。15年ぐらい未来を先取りしていたギャルゲー
画面の向こうに実際に女の子が… いる(という設定)すごいゲームが発売されたのは、1996年7月26日。 当時としては大容量のCD-ROMがメディアだったPS1。その容量を活かして、ゲーム中にムービーが ...
-
-
【レビュー】ダイナソア[PC]。異端のファルコムゲーム
暗い。重い。ファルコムのイメージとかけ離れた1本 ファルコムといえば、明るくポジティブなゲームのイメージがあります。 しかし、1990年に出たそのゲームは、それまでのファルコムが持っていた雰囲気とはま ...