ゲームレビュー、ゲームサントラレビュー、ゲーム屋ネタをお届け!

「 年別アーカイブ:2015年 」 一覧

『熱狂する現場の作り方』。サイバーコネクトツー社長、松山洋さんの半自伝本【ゲーム関連本レビュー その24】

2015/10/26   -ゲーム関連本

サイバーコネクトツー社長の松山洋さんの初著書 つい先ほど読み終わりました! 熱狂する現場の作り方 サイバーコネクトツー流 ゲームクリエイター超十則 『ナルティメットストーム』や『.hack』シリーズで ...

『アトランチスの謎』。隠し扉はどこ!? 全100面をひたすら探索する冒険活劇ゲーム【ファミコンレビュー】

『あのスーパーマリオを超えた!!』 という挑戦的なキャッチフレーズをひっさげて登場したのが本作です。   アトランチスの謎[1986 サン電子] 1985年にスーパーマリオブラザーズが発売。 ...

ハースストーン(Hearthstone)を初体験して感じた『3つの良いところ』と『1つの欠点』

2015/10/23   -スマホゲーム

日本語版がリリース ブリザード社の人気オンラインカードゲーム『ハースストーン(Hearthstone)』。Warcraftと世界観が共通しており、英語版は数年前から遊ばれており高い人気を誇っていました ...

【売上ランキング】ゼルダ3銃士が登場! FLOWERS 夏篇も善戦 (2015/10/23)

2015/10/22   -売上ランキング
 ,

『ゼルダの伝説 トライフォース3銃士』の発売日 今日はかなり発売タイトルの少ない日となりました。 ゼルダの新作の結果やいかに? それでは、ランキング行ってみましょう!     &n ...

『Splatune Splatoon Original SoundTrack』。ゲームサントラの枠を超えた必聴の1枚【ゲームサントラレビュー No.88】

待望のスプラトゥーン サウンドトラック ついに本日発売!   スプラチューン スプラトゥーンオリジナルサウンドトラック   スプラトゥーンはオリジナルタイトルながらロングセラーとな ...

『ファイナルファンタジー1』。製作者の遊び心がたっぷり詰まったRPG【ファミコンレビュー】

今でも続く、日本を代表するRPG ファイナルファンタジー。 ファミコン時代に生まれ、ドラクエと並びたつ日本の2大RPGです。   今でこそ大作RPGとして名高いですが、最初の1本は知名度0で ...

Copyright© おしょ〜の激コアゲームライフ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.